法人等略称一覧 ベンリシホウジン・・・?

請求書などを発行する際に

銀行名

支店名

口座番号

ここまでは確実に書いてあると思うけど、会社や人によってはこの先の名義も書いてくれてるよね。

で、個人的にはカタカナ表記にしてるんだけど、ここが漢字等の実際に口座を作った時のまま書いてくださる方もいて。

で、最近の振込作業って概ね上記の銀行名、支店名、口座番号がわかれば名寄せしてくれると思うのだけど、時間帯とか銀行によっては名寄せしてくれない

ところもある訳。

名寄せしてくれると入力した口座番号などが間違っていた時にわかりやすいんだけどね。

で、名義を入力する場合は、銀行名支店名口座番号名義、それらが全部合ってないと組み戻しになるから間違ったところに振り込んでしまうといったアクシデントに遭遇しにくいはずなのだけど。

あとは個々で銀行のサイトとか使ってやるなら名寄せするけど全銀システムとかCSVファイルだと一括操作でやってくれるからこの場合はまた名義が必要で…

で、そんな時に

株式会社 雑費の中の人

とか書いてあるとこれをカタカナにして、法人略語に置き換えて株式会社などの種別が書いてある位置によってカッコのつけ方が変わって

つまり

カ)ザツピノナカノヒト

とかになる訳ですよ(全銀システムの場合は半角)

他にも長音符号は半角とか中黒はドット(ピリオド)にするとか小書き文字は普通の文字に直すとか。

 

いつも通り長い前置きおしまい。

で、今日まさにさっき、弁理士法人って頭についてる口座に振り込みするデータを作りたくて、そういや弁理士法人ってなんて略すんだろう、と思って検索してみたら見当たらない。

サイトいくつか見ても見当たらない、ということは無いんだな…そっか、無いんだ。

参考までに一つ貼ってみる。

三菱UFJ信託銀行さんサイト

https://www.direct.tr.mufg.jp/ib/dfw/cst/faq/MUSD1800180.html

 

というか、士業全部ある訳じゃないんだ、っていうのも今日知った。

*************

ところで、ネットバンキングとかで明細見てるとある程度の文字数までしか明細の画面に表示されなかったりする。

で、一つ一つの詳細を見る画面に行けば長い名義でも参照できるんだろうけど、ぱっと見の一覧で見分けがつかないとわかりにくいかな?っていう。

まあ一つの企業があっちの弁理士さんこっちの弁理士さん、と渡り歩いて振込しまくる、なんてことは無いと思うのだけど

なんて思っていたらこんなブログを見つけてしまい…

そっか、翻訳してるという事は多言語を扱う、となるとその言語に強い特許業務法人さんに頼んだりするのかな?というその辺の知識は全くないので憶測なのだけど。

www.ito-trans.com

 

そんな訳で略称が無い法人の場合、それを後ろに持ってくるのを推奨してる、って記事ですね。

なるほどー

分かりやすいって重要だもんね。

でも名前つける側もこだわって考えてつけてるだろうし、略称出来ればいいのにね!笑

 

という訳で

ベンリシホウジン

と入力しつつ今月の請求事務を終えましたとさ。

よし、ちょっと暫くテキスト書くお仕事すっぞー